1. お山利用の流れ【ご予約~当日まで】 ※詳細アクセス含む

お山利用の流れ【ご予約~当日まで】
※詳細アクセス含む




吉垣花園 
振込先


1)横浜銀行

柿生支店

普通 6030360

ヨシガキカズヤ


又は、


2)ゆうちょ銀行

記号10240

番号 03139081

ヨシガキカズヤ


振込手数料のご負担に感謝申し上げます。
吉垣花園
07054677018









Google検索で間違えてご近所の〈吉垣造園〉さんを検索し、訪ねてしまう方が居ます。ご注意ください。

〇吉垣花園   ×吉垣造園



吉垣花園(よしがきはなえん)
神奈川県川崎市麻生区王禅寺285
↑タップするとGoogle地図に切り替わります
電話 07054677132



●最寄りのバス停

「琴平下」下車 徒歩5分

(小田急線柿生駅⇔田園都市線たまプラーザ駅の間を発着)



周辺map



●駐車場(事前予約)
https://g.co/kgs/UD8hkCjGoogle地図
・駐車場⇔吉垣花園(ふもと)徒歩1分。
・駐車場を出たら右折。坂をあがり切った突き当りです。

・「吉垣花園駐車場」は6台ほどの空き地駐車場です。
奥から順番に停めてください。

民家の集落にあります為、駐車場内ではお静かにお願い致します。



●駐車場の事前予約方法
・花園主催企画の場合、こちらからご予約ください
・花園主催以外の場合、主催者へご予約ください





当日の連絡先

07054677132 (吉垣)

当日はメールを拝見出来ないことが多い為、

道に迷った等、何かありましたら遠慮なくお電話ください。





ー基本の服装・持ち物ー


〈暑い日〉日よけ対策

帽子、日傘等


〈寒い日〉防寒・防風対策

10月~2月は、フリースや毛糸素材にアメリカセンダン草という植物の種が良くくっつきます。
気になる方はツルツル素材がお勧めです。


〈雨の日や雨上がり〉雨具持参

長靴をはじめとする雨具や着替えをご持参下さい。
着替えスペースあり。



《全天候・全メニュー共通》

●野外活動による怪我防止と虫対策の観点から、足元を含めて露出の少ない服装の工夫をお願いします。
夏季やお子様でも、短パンやスカートには10分丈スパッツ、半そでには薄手の長袖を羽織るなどしてください。

●ヒール靴やサンダルでのご来園は出来ません

●各自の水分 (飲食の持ち込み自由。最寄りの自販機は花園から徒歩3分の自販機です)

●虫除けスプレー、蚊取り線香等(必要な季節)
●花切りばさみ(必要な企画・持込み可能の方)
●お花などお土産を持ち帰る袋(必要な企画)







重要 《吉垣花園での約束ごと》




当花園は、自然本来の姿を活かした野性的な里山といえます。
各自が安全面にご留意いただき、自己判断・自己管理をお願いしております。

安全面や持ち物管理等において、花園で責任をもつことや保証はいたしておりません 。

持ち物・服装

・野外活動による怪我防止と虫対策の観点から、足元を含めて素肌の露出のない服装の工夫をお願いします。

夏季やお子様でも、短パンやスカートには10分丈スパッツ、半そでにはカーディガンを着用するなどしてください。

・ヒール靴やサンダルでのご来園は出来ません。
・肌の露出のある服やサンダルを衣装としてお持ち込みの場合の着用は自己判断でお願いします。

・各自の水分を持参ください。 (飲食の持ち込み自由。最寄りの自販機は花園から徒歩3分の自販機です)

・虫除け対策にスプレー、蚊取り線香等(必要な季節)あると安心です。
・熱中症対策に帽子、保冷剤などあると安心です。


安全面の確認事項

・春先~秋口にかけてのハチや蛇の生息について。遭遇は決して頻繁ではありませんがゼロではないという認識をお願いします。
・我々が薬品を一切使用しないオーガニックファームとして安心安全であることをお伝えできる一方、植物本来が持つ毒性や人が反応するアレルギー等が自然のなかで存在することを認識しておいてください。
・吉垣花園の滞在中は野外が中心となります。日頃屋外でほとんど活動されない方等含め、過信なき体調体質の自己判断をお願いいたします。
・不慮な怪我の危険性を軽減する為に、ご来園の際は季節を問わず、特に足首を含めて露出のない(又は調整できる)服装・靴の準備をお願い致します。通年を通してサンダル、ヒール靴等での滞在は出来ません。
・飲食について 花園で共にする食事は【一緒につくり一緒に食べる】スタイルです。気になる方は飲食を含む企画の参加をお控えください。飲食のお持ち込みは自由です。




マナーを持ち合わせて、気持ち良くお過ごし下さい。
ーご遠慮頂いていること、固くお断りしていることー
・許可のない場所への侵入、草花の摘み取り、ゴミ捨て
・許可のない栽培技術取得目的での来園
・園内での許可のない勧誘や販売
・その他プライバシーや常識、法律に反するとみなす言葉や行為



皆さまが安心して草花と交流することのできる花園を守り続ける覚悟でさせていただいております。
我々の力だけで叶うことではない為、引き続き皆さまからのご理解ご協力をいただけますよう、どうぞ宜しくお願い致します。
何かお気づきのことがありましたら遠慮なくお声かけください。

花園長 吉垣和也


 吉垣花園  

電話番号

お急ぎの件・お花についてのお問い合わせ専用 070-5467-7018

その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願い致します。
(基本として土日祝以外にお返事をさせていただきます。)


所在地

 神奈川県川崎市麻生区  花園情報はこちら