1. 吉垣花園とは

吉垣花園とは

吉垣花園とは
私たちは、夕やけ染まる里山でお花を育てて暮らしています。

吉垣花園は、都心から電車で約50分の川崎市麻生区というところにある花農園です。


私たちの農地はいわゆる花畑なのではなく、里山丸ごと。

そのてっぺんから見える夕やけがあまりに素晴らしいので、私たちは夕やけ山と呼んでいます。

 

創業は昭和5年。90年間以上ずっと花を育ててまいりました。

先代から受け継いだ伝統を守りつつ・・・2015 年に転機を迎えました。

ここでお伝えするにはあまりに個人的なことなので詳細は伏せますが、「生きているというだけでいとおしくありがたい」そう思わずにはいられない出来事がありました。

命というものの大切さを痛感し、農業を営む上で、子どもたちや、その先に続く命に安心なものを渡したいという想いに突き動かされるようになり、無農薬、無化学肥料栽培を目指すことに。無農薬の野菜を育てている農家はありますが、花を栽培している農家は、当時は全くなく、試行錯誤を繰り返す毎日から、土づくりにこだわるようになりました


微生物の力をかりて、年月を重ね、やがて農地は天然成分豊かなふかふかな土に。その生命力漲る土のおかげで、花たちは力強く自由に、素直に清く生き生きとした生命力を放っています。

病気にもなりにくい、虫にも食い荒らされにくい、元気でのびのびとした美しいお花たち。

 

より自由にのびのび育つようにと、自分でもどこに植えたか忘れてしまうくらいあちこちに少しずつ、たくさんの種類のお花を植えたので、一年間を通して山中のあちこちに花が咲き乱れるようになりました。

 

ビニールハウスなども使うことなく、太陽、月、風、雨、そして温度によって育つ「旬」の花。

地球の風土そのもののような花たちは、言葉を必要としない季節の便りのようなもの。

花という季節のお便りが次々にやってくる風景を眺めていると自然に多くのことに気づかされます。

 

すべての命はそれぞれのエネルギーを互いに交換し、地球という星の息吹を巡らせているということ。

人は、そんなめぐりくる季節を丁寧に迎えることを通して、自分の心や体を迎えている。 訪れる季節を迎え入れて暮らすことで、その向かっていく方向に自分自身が調和していくのです。


 

自然そのままの花はもちろん、花を育てることで気づいたさまざまなことをこれからの世代に伝えていきたい。

そして、この素晴らしい自然豊かな山を守っていきたい、そんなふうに思いながら、里山で暮らし花を育てています。

 

夕やけ山で暮らす吉垣花園が皆さまにお届けできるものは、

・無垢で野趣あふれたオーガニックフラワー お花の購入

・豊かな自然との共生に身を置く、夕やけ山滞在プラン Day ファーム

 

みなさまの当たり前の毎日が、いとおしくありがたく咲いていくような・・・

そんなお手伝いができることを願っています。



吉垣花園 三代目
吉垣和也・志保

プロフィールはこちら

 吉垣花園  

電話番号

お急ぎの件・お花についてのお問い合わせ専用 070-5467-7018

その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願い致します。
(基本として土日祝以外にお返事をさせていただきます。)


所在地

 神奈川県川崎市麻生区  花園情報はこちら