1. 全てのメニュー
  2. Dayファーム(季節体験)に参加したい
  3. 福花摘み(ふくはなつみ)

福花摘み(ふくはなつみ)


草花と対話する究極のリラクゼーション
福花摘み 

吉垣花園がある夕やけ山は、
季節の最旬が私達にもわかりやすく巡ってくる、
丁度良いサイズの里山です。


「お花を飾りたいな」
「お花の力を借りたいな」

そう思い立ったら、夕やけ山の【福花摘み】へ出掛けてきませんか?
花の開花や農作業との都合が合えば当日までご予約OKです。

お山にいらしたら、【本日の旬の草花】の場所を一緒に歩いてご案内。
その後、自由に花摘みタイムをお過ごしいただきます。


変化に富む自然を受け取ろう

季節を迎え出よう

今日は、どんな最旬と出会うかな♪
お楽しみの福袋のようだから、「福花摘み」です。

Instagramで旬の草花の一部をご紹介しています
こちらも合わせてどうぞ。

花のこと
https://www.instagram.com/yoshigakiflowerfarm?igsh=ejNxdzZxdGNtbDl5
お山の風景・イベント
https://www.instagram.com/yuuyakeyama/profilecard/?igsh=Nm90ODBjZzV1aWR1




「福花摘み」の福は、
草花の種類のお楽しみだけではありません。



●お花へ高まる愛着

●感じる巡り・迎える季節

●癒し効果大

●変化に富む自然を受け止めるレッスンに

●太陽を浴びて、お山歩きをする健康効果(熟睡へ)

●続きはお家で。思い出付の花束になる!


などなど、本当に福尽くしです♪



季節を自分から迎え出て、
続きはご自宅で楽しむ、
地上極上の福、来たる。


季節に誘われて、
【福花摘み】に出掛けていらしてください。


※皆さまへ特におススメの【開花期】には、
花園から開催日時を設けてお誘いする【みんなで福花摘み】を開催しています。
その時期は花園カレンダーに告知がございます。







福花摘み 詳細

内容●旬のお花摘み。
前半はお山を歩いて今日摘み取れるお花
をご紹介、後半はご自身で自由に歩いてお花摘みタイムとなります。

●基本、種類はお山の旬からの「福花」と捉えて、当日現地でのお楽しみと思っていますが、2日前には分かっていることも多いので知りたい方はお気軽にお尋ねください。

●草花が咲かない時期(冬季ほか)は葉ものや野菜収穫をご案内したり、枝を拾い集めて焚火をしたり。一年を通じて様々な自然(季節)を摘み歩くことをご提案しています。
開催日時

Open 9時~17時
※夏季は8時~18時まで
※金曜日定休


〈所要時間〉
●福花摘み          約30分間
●福花摘みプラス 約1時間

※その日にご案内するお花の場所や範囲によって所要時間は変動します

メニュー2つと料金

1)福花摘み  2,200円
目安として草花8本の花摘み

2)福花摘みプラス  3,000円
目安として草花6~8本の花摘み+季節の自家製茶のティータイム


\上記料金に含まれること/

●ご予約者1名につき、お連れ様の入園は1名となります。

・お連れ様2名~の入園料はおひとり700円です。

・子ども達の自然体験応援として、子育て中のご家族は皆さまで入園できます。


\追加料金となること/
●「福花摘みプラス」のお連れ様のティータイムは、お一人1,000円(事前予約)

ご予約方法

随時、事前予約となります。
ご都合と合えば当日までご予約可能です。

お問合せや吉垣と繋がるツールで①メニュー➁希望日時③来園人数をメッセージください。
日時決定後に、ご予約フォームを添付いたしますのでそちらの送信をもってご予約完了です。

ご予約後、アクセスを含めた詳細がメールで届きます。ご予約日時に気を付けてお越しください。

キャンセルについて

●福花摘み    
ご予約日時までにご連絡いただいた場合、発生しません

●福花摘みプラス 
ご連絡をいただいた時点でティータイムの準備が進んでいる場合、実費の請求が発生します(最大800円)

お持ち帰りについて

●花園で慣用包装をご用意していますが、バケツや包装紙のお持ち込みも歓迎します。
・花園のお花摘みで愛用しているブリキ風のフラワーポットは現地で購入可能です。
少量のお水を入れてそのままお持ち帰りOK、お家で花瓶としても、今後の福花摘みにも繰り返しお使い頂けておススメです!


フラワーポット
Mサイズ 2,900円
Sサイズ 2,400円 

お花を少しでも長持ちさせたい方へ

●お花を引き続き少しでも長く楽しみたい方は、お花摘みの後、ご自宅へ直帰されるスケジュールをお勧めします。花摘み後、出来るだけ早めに涼しい場所でたっぷり給水してあげるのが効果的です。また、ご自宅に戻ったら茎の根本を1センチほど切ります。新鮮な切り口からキレイなお水を給水させてあげましょう。それを毎日お世話してあげてください。


●花摘み直後に給水時間があるとお花にはベストです。お花も人間も給水時間が持てる【福花摘みプラス】をお勧めします。


●福花摘みは、第一にお花の長持ちより、軽やかに旬の草花(季節)に誘われる心とお出かけを大切に思ってプランしています。

●お花のコンディションを第一優先にしたい方は、福花束(受取りのみ)の購入
をお勧めいたします。

オプションメニュー

福花摘みと合わせて、
ご一緒にいかがですか?

同じ釜のご飯をつくろう・食べよう
小枝の花瓶づくり
ドキュメンタリー映画「オーガニックの花が咲かせるしあわせのお話」上映













 吉垣花園  

電話番号

お急ぎの件・お花についてのお問い合わせ専用 070-5467-7018

その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願い致します。
(基本として土日祝以外にお返事をさせていただきます。)


所在地

 神奈川県川崎市麻生区  花園情報はこちら